「おおかみこどもの雨と雪」を見たよ2012/08/08 15:31

おおかみこども
今日からプールがありません・・・ドコ行こう~
と、迷っていたら「ママ!おおかみこどもが見たいです!」と、ガニ君にせがまれました。
この前のドラえもん映画の時、お行儀が悪かったから「もう封印だ」と、思っていたのにな。
「ぜったいにあばれない。大きな声を出さない。守れなかったら退場」と、いう約束で見に行きました。
そしたら、静かに見ることができました♪
ガニ君の感想は「おかーさんがえらかったんね~」だそうです。
そうか、そうか。
ママはみんなえらいんだぞ、えっへん。

一日心電図の結果2012/08/10 15:52

昨日は、この前に機械をつけていた「一日心電図」の結果を聞きに、地域の総合病院へ行ってきました。
ガニ君は「また血とる?」と、ビビリでした。
お腹の手術をしたところだから、警戒しているようです。
記憶力がいいのも困りものです。
もう10年くらい前のことなのに・・・。
結果は「また春休みに心電図をとろう!」でした。
やっぱり波形が乱れた所があるようで。
(シロウトには見せられてもよくわからない・・・。)
要観察ってところでしょうか。
運動はふつうにしていていいそうです。
良かった♪

帰り道、「今日はガニ君がんばったからポテト買って。」と、言われました。
だんだんおねだり上手になったね~

およげ!ガニガニくん2012/08/12 20:50

初プール
学校のプールが終わり、すっかり運動をしなくなってしまったガニ君。
体重が増えてしまいました・・・
家で、パソコン→昼寝→ごはんの生活が災いしたようです。
今日は反省して、パパもいることだし隣町の温泉プールに行ってみました。
(男子更衣室にママが入れないので、パパがいないときは行けなかったのです。)
中学生は大人料金だそうです~えーっ!(不満。)
パパもママも初めてのプールで、温泉とは名ばかりの?けっこう冷たいプールでした。
ガニ君は「プールはお勉強だからね。」と、いつもみたいに真面目に水中歩行をはじめました。
その姿にパパが「ガニ君はえらいなぁ。」と、ほめてくれました。
ちょっとおなかを支えてあげると、犬かきが上手にできるようになりました。
(顔を水に浸けるのがイヤみたい。)
学校のプールでの成果が実ったようです。
あの日々も無駄じゃなかったのね~

お盆迎え2012/08/13 15:58

おばあちゃんがダウン(一ヶ月経っても・・・熱中症って後が長いのね~)して、パパとママとガニ君と三人で菩提寺へ行きました。
ガニ君は別に用は無いのですが、お寺の奥さんに会いたいからついてきただけです。
お寺では、お孫さんたちが一生懸命働いていました。
お線香やうちわを配ってくれました。
ガニ君は、奥さんに会えて大喜び。
手でタッチ!してデレデレしていました。
これで満足なんです。
あの世のおじいちゃん(ガニ子の父)とおじさん(ガニ子の弟)はこんなお迎えで、どう思っているかなー
直系の子孫はガニ君だけだから、喜んでいるかな???

花火を見たよ2012/08/15 22:16

花火
ガニ君、町内のお祭を楽しみにしていました。
「花火まだ?」と、朝から言っています。
会場は駐車場が混雑するから、花火が見えるはとこのウチに今年もおじゃましました。
田んぼの中で涼しいおうちです。
年に一回の花火を楽しみました♪