ゲロゲ~ロ2011/08/16 16:31

夏休みでドリンクバーとソフトクリームバーが無料だった、某ステーキチェーン店。
ガニ君も大喜びで・・・食べ過ぎて店から出るとき「おえ~」と、なりました。
ぎゃぁぁぁー!!!
どうして「もう限界」とか「おなかいっぱい」って言わなかったんだろう。
いくらおかわり無料でも大人がついていて止めさせるべきでした。
限界以上に食べてしまったようです。
反省です。
笑顔で対応してくれたお店の人たちごめんなさい。
ガニ君はギャル曽根にはなれないね・・・。

明日のために その12011/08/17 17:43

ガニ君、もう自分は「お山の中学校」(学区の違う特別支援学校)に行く気になってます。
2キロくらいなら歩くと言っています。
今日は年に1回の、地域での説明会と相談会があったから参加しました。
毎年、説明会だけ聞いていましたがもうガニ君も6年生。
後がありません~
今年は相談を予約しました。
県の教育委員会の人と、市の教育委員会の人に訴えてきたママです。中学の特学クラスや市の特別支援学校を見学したときに言われたことなどもお話しました。
やっぱり声をこちらから上げないと前に進めないみたいです。
「検討してみます。」だって。
学校に入るのって、たいへんなのね。
小学校の時も思ったけど。
年齢で、かんたんに入れるのではないんですね。
ガニ君の親になるまで知りませんでした。
いろいろ勉強になるなぁ。

寝る子は育つ2011/08/18 16:39

とうとうガニ君の背丈が同居のおばあちゃんを越えました。
毎日、昼寝をしているからでしょうか?
(夜も寝ます。)
このままいくと天井の低い我が家では、ガリバーのようにならないか心配です。
今日は久しぶりにヨガボールで飛び跳ねて、家が地震のように揺れました。
家にばかりいてはかわいそうと、スーパーに買い物に連れて行ったらまたしてもきなこ豆乳のまとめ買いをされてママ散財。
きなこ豆乳のカルシウムでますます大きくなる?

カルピス天国2011/08/21 10:31

ガニ君はカルピスが好きです。
たぶん、パパのカルピス大好きDNAを受け継いだと思われます。
自分でもホームセンターで「カルピス業務用」って1リットルを買ってきたのに、この夏はお中元で詰め合わせや缶入りを頂きもうウハウハでした。
いつもと違う桃とか巨峰味にパパ大喜び。
ガニ君はと言えば、普通の味で満足のようです。
味の冒険できない子は不憫だわ~

ビバ!サ~ンバ♪2011/08/22 12:40

今年の夏休みの思い出に、せめてもの情けでパパが映画に連れて行ってくれました。
オーズとゴーカイジャーをガニ君が見たいと言ったからです。
特撮モノをガニ君と見に行く日が来るとは!
男の子の母になったからには、幼稚園くらいでこういうことがあると思っていたんだけどな~
遅咲きのガニ君。
小さいお友達に混じって、デカい子が「タ!ト!バ!」って叫んで大喜びでした。
ちゃんと最後まで見られるんだぁー
オーズは暴れん坊将軍と夢のコラボだったから「マツケンサンバが出た!!」と、ガニ君もびっくり。
幼児の頃ハマっていたんです。
CDまで買わされた昔を思い出しましたよ、ママは。