宿泊学習 ― 2016/07/01 21:30
ガニ君が、高等部2年生の宿泊学習に参加してきました。
そこは市内の特別支援学級の子なら、毎年泊まる山の中の活動センターです。
小学生の頃は、ママより優しいO先生が付き添ってくださいました。
が~、もう高校になった今は、男子ばかりの世界で、担当の先生ももちろん男。
ガニ君、「じぶんでがんばります・・・」と、目標を立てていました。
まさかの、能力高い系のお友達の中に入れられ、空気を読んだのかな・・・?
「ガニ君なら、大丈夫でしょう」って担任外の先生といっしょ。
どうして?
山登りも、工作も(ガスバーナー使用)ニコニコ笑顔で取り組んでいたと、連絡ノートにかいてありました。
場所に慣れていたおかげ?
修学旅行の練習でした。
無事に終わって良かったです。
そこは市内の特別支援学級の子なら、毎年泊まる山の中の活動センターです。
小学生の頃は、ママより優しいO先生が付き添ってくださいました。
が~、もう高校になった今は、男子ばかりの世界で、担当の先生ももちろん男。
ガニ君、「じぶんでがんばります・・・」と、目標を立てていました。
まさかの、能力高い系のお友達の中に入れられ、空気を読んだのかな・・・?
「ガニ君なら、大丈夫でしょう」って担任外の先生といっしょ。
どうして?
山登りも、工作も(ガスバーナー使用)ニコニコ笑顔で取り組んでいたと、連絡ノートにかいてありました。
場所に慣れていたおかげ?
修学旅行の練習でした。
無事に終わって良かったです。
ママの趣味 ― 2016/07/04 18:54

ママは、アマ〇ゾン通販でフィギアを購入してしまいましたー
自分ごほうびイェ~イ!(バカ。)
予想以上に大きい箱で、家族のヒンシュクをかっています・・・。
(実母に、勝手に荷物を開けられるとは、いくつになってもおそろしい)
箱の写真を撮っていたら、ガニ君が不思議そうに見ていました。
ママがヲタクで、ごめんね!
自分ごほうびイェ~イ!(バカ。)
予想以上に大きい箱で、家族のヒンシュクをかっています・・・。
(実母に、勝手に荷物を開けられるとは、いくつになってもおそろしい)
箱の写真を撮っていたら、ガニ君が不思議そうに見ていました。
ママがヲタクで、ごめんね!
長期保存米 ― 2016/07/07 15:42

今日はPTA役員会と、卒業座談会がありました。
パートはお休みしたので、お昼は家で作りました。
地震以降、いろいろな保存食を買ってみましたが、思うように保存米が食べられません。
(イザと言うときの無洗米ですが、すでに期限切れ~)
やっぱり、おいしいお山のおばあちゃんちのお米とは違うのです。
違いのわかる男、ガニ君は絶対に食べてくれないの・・・。
細々と、味のついたご飯にして自分が食べます。
今日は「パエリヤ」です。
「もったいないから。」と、同居の親とふたりで食べます。
まだまだ、いっぱいあるよー
なかなかよく出来たので、記念の一枚!
パートはお休みしたので、お昼は家で作りました。
地震以降、いろいろな保存食を買ってみましたが、思うように保存米が食べられません。
(イザと言うときの無洗米ですが、すでに期限切れ~)
やっぱり、おいしいお山のおばあちゃんちのお米とは違うのです。
違いのわかる男、ガニ君は絶対に食べてくれないの・・・。
細々と、味のついたご飯にして自分が食べます。
今日は「パエリヤ」です。
「もったいないから。」と、同居の親とふたりで食べます。
まだまだ、いっぱいあるよー
なかなかよく出来たので、記念の一枚!
貯金の練習 ― 2016/07/08 16:54
ガニ君の学校では、貯金の練習が授業でありました。
山を下りたショッピングモールのATMで、修学旅行費を5000円ずつ入金します。
(たまに1万円の時もあって、ママのお財布が空になったこともある~)
今日は、目標額に到達したので、その通帳が帰って来ました!
ちなみに、お金を払い戻す練習はしないそうです・・・。
何で!?←危険だからかな?
いよいよ大阪が近づいてきたね♪
山を下りたショッピングモールのATMで、修学旅行費を5000円ずつ入金します。
(たまに1万円の時もあって、ママのお財布が空になったこともある~)
今日は、目標額に到達したので、その通帳が帰って来ました!
ちなみに、お金を払い戻す練習はしないそうです・・・。
何で!?←危険だからかな?
いよいよ大阪が近づいてきたね♪
ぐるぐるアース ― 2016/07/09 20:03
ヒマなママはパソコンで、「上空からウチがわかるだろうか?」と、「グーグルアース」で検索してみました。
結果、こんな田舎の道路もストリートビューになってウチのブロック塀が写っていましたぁ~!
(車一台通るのがやっとの道だよ、モロバレだよ。)
試しに、昔遊びに行ったドイツの友だち(日本人)の家も見つけて、涙。
ガニ子が生まれた江戸川区の借家は、跡形もありませんでしたが。またしても、涙、涙。
ついでに、九州のガニ湯仙人さんちもいまだに行けてないから、予習で探してみました。
・・・もしかして、清涼飲料水の自販機ある??
ガニ君と、「ガニ湯仙人ちゃーん!」と、叫んでしまいました。
(ストー〇ー状態。)←あぶない。
地図大好きなので、楽しかったです!
結果、こんな田舎の道路もストリートビューになってウチのブロック塀が写っていましたぁ~!
(車一台通るのがやっとの道だよ、モロバレだよ。)
試しに、昔遊びに行ったドイツの友だち(日本人)の家も見つけて、涙。
ガニ子が生まれた江戸川区の借家は、跡形もありませんでしたが。またしても、涙、涙。
ついでに、九州のガニ湯仙人さんちもいまだに行けてないから、予習で探してみました。
・・・もしかして、清涼飲料水の自販機ある??
ガニ君と、「ガニ湯仙人ちゃーん!」と、叫んでしまいました。
(ストー〇ー状態。)←あぶない。
地図大好きなので、楽しかったです!
最近のコメント