お泊まり学習2011/11/08 09:32

毎年恒例のお泊まり学習が始まりました。
市内の特別支援クラスのお友達が、お山の中の宿泊施設に集います。
ガニ君も2年生ふたりと楽しく電車に乗っていったそうです。
(見送ったおばあちゃんの話)
ママがいると、ガニ君におこられるから首の医者に行ってしまいました。
これからガニ君は、むこうでおべんとうを食べたり、すいとんを作ったり楽しいイベントが待っています。
そして明日は登山もあります。
もう6年生で6回目だから慣れたものでしょう。
相変わらず、心配しているのはママだけです~

ズレてるそうです2011/11/09 09:10

首無サマ
今日はうるさいガニ君が帰って来る日です。
おばあちゃんが、駅までお迎えに行く予定です。
私がバイトに行っている時間なので。

そのバイト先ですが、肉体労働っぽいから整体の先生がたまに来ます。
私はかかったことはありませんが・・・。
理由は、保険がきかないし、バイト代より高いから(泣)。
しかし、この前「この人、首を痛めているんだよね。」と、上のひとにバラされてしまいました。
すると先生が私の首を触ってひと言「あ~上から3番目の骨がズレてるねー」とつぶやきました。
笑顔で「治ってないね♪」だって。
診てくれって頼んでないのに~
料金が発生しないかあせったよ!
こういうのセカンドオピニオンて言うの???

ターゲットロックオン2011/11/10 08:51

お泊まり学習から帰って来たガニ君。
何も話してくれませんが、ご機嫌なので楽しかったようです。
先生がたにきいたところ、他校の先生に一目惚れ(昔から年上好き)だったとか。
手を振ったり、一生懸命に自分をアピールしていたそうです。
残り少ない、これからの行事でも会えるといいね。
市民ホールでの発表会とお別れ遠足ぐらいだけど・・・。

行きたい国2011/11/12 07:46

ガニ君、協力クラス(6年1組)での授業でアメリカの国旗がわかったそうです。
「マークの絵本」をいつも見ていたおかげでしょうか。
そして、6年1組の先生が「ガニ君の行きたい国はどこですか?」と、聞くと「オーストラリア」と答えたそうです。
(へぇ~ママも初耳だよ)
理由は「カンガルーがいるから!」だって。
日頃のループ会話(自分の好きな話題をえんえんとしているアレ)でも禅問答でもなく、ちゃんと会話が成りったっていたんですね!

連絡ノートに書いてあったお話でした。
ママも見たかったなー

萌えマグカップ2011/11/13 09:45

萌えマグカップ
CD(あやしいのじゃないよ・・・汗)のアンケートで、当たったよ~
もう金のエンゼルで、今年の運を使い果たしたかと思っていたのに。
印刷だけど、萌え声優さんのサインも入ってる・・・。
使えないわ♪
ガニ君の名前は本当によく当たるね。
どうもありがとう!!