地震の影響 ― 2011/03/15 21:18
とうとうガニ君の小学校の給食が、今日から無くなりました・・・。
無くなって、初めてわかるありがたさ。
今日はとりあえずいつものデミハンバーグでいいけど、毎日はちょっとね。
そこで、先生に食いつきのいい給食メニューを聞いてみました。
やっぱり答えは「汁物」とごはん。
ガニ君、家ではほとんど麺類(パスタ、カレーうどん、焼きそば)です。
もういっそ麺とごはんなど、センスのない組み合わせの出前をママのバイト前にするとか考え中です。
こんなマリーアントワネットみたいな子に育てた親の責任ですね。
仕方が無いから、親はこんな世の中なので賞味期限の切れかかったものを食べています~
(ガニ君のお弁当の食材を温存するため)
ここはまだまだシアワセです。
計画停電も始まって、昔のガニ君ならパニックでしょうけど。
「でんきが消えると赤ちゃんが泣いちゃうから、ガニ君ちのでんきを分けてあげるの。」って言いました。
暗い中、「おかあさんといっしょ」を見られなくてもおこりませんでした!
大人になったのね~
ありがとう、ガニ君。
困っている人のことを考えられるようになって、ママもうれしいよ。
無くなって、初めてわかるありがたさ。
今日はとりあえずいつものデミハンバーグでいいけど、毎日はちょっとね。
そこで、先生に食いつきのいい給食メニューを聞いてみました。
やっぱり答えは「汁物」とごはん。
ガニ君、家ではほとんど麺類(パスタ、カレーうどん、焼きそば)です。
もういっそ麺とごはんなど、センスのない組み合わせの出前をママのバイト前にするとか考え中です。
こんなマリーアントワネットみたいな子に育てた親の責任ですね。
仕方が無いから、親はこんな世の中なので賞味期限の切れかかったものを食べています~
(ガニ君のお弁当の食材を温存するため)
ここはまだまだシアワセです。
計画停電も始まって、昔のガニ君ならパニックでしょうけど。
「でんきが消えると赤ちゃんが泣いちゃうから、ガニ君ちのでんきを分けてあげるの。」って言いました。
暗い中、「おかあさんといっしょ」を見られなくてもおこりませんでした!
大人になったのね~
ありがとう、ガニ君。
困っている人のことを考えられるようになって、ママもうれしいよ。
最近のコメント