九九のうた ― 2009/06/01 09:01

さんすうブームか単なるビデオ好きなのか、とうとうお友達のお兄ちゃんから頂いた「九九のうた」まで見るようになりました。ちなみに学校ではまだ九九は習っておりません。グッチ裕三の歌に合わせて踊るガニ君はただ歌が楽しいだけ、だと思います。
しかし、ガニ夫はそんなガニ君の姿を見て・・・九九カードなるものを作ってしまいました!とりあえず、2の段だけ。
パパも夢を見ていたいんだね・・・。
しかし、ガニ夫はそんなガニ君の姿を見て・・・九九カードなるものを作ってしまいました!とりあえず、2の段だけ。
パパも夢を見ていたいんだね・・・。
将来の夢 ― 2009/06/02 20:37

「釜焚きたいんです!」ガニ君は昔、夢を語っておりました。
蒸気機関車で石炭を釜に入れたかったらしいです。
「天空の城ラピュタ」をグルグル見ていた時があって、その影響みたい。
でも、実際に偶然駅に汽車が止まっているところに出くわして、入場券買って親子で突撃してJRのおじさんに聞いたら「運転手さんが石炭くべてる」ということでした。運転手・・・ガニ君が運転・・・ぞぞぞ。
きかんしゃトーマスのプラレールでかんべんしてほしいと思いました。
今は、「結婚してパパになる!」のが将来の夢だそうです。ひょえ~!
蒸気機関車で石炭を釜に入れたかったらしいです。
「天空の城ラピュタ」をグルグル見ていた時があって、その影響みたい。
でも、実際に偶然駅に汽車が止まっているところに出くわして、入場券買って親子で突撃してJRのおじさんに聞いたら「運転手さんが石炭くべてる」ということでした。運転手・・・ガニ君が運転・・・ぞぞぞ。
きかんしゃトーマスのプラレールでかんべんしてほしいと思いました。
今は、「結婚してパパになる!」のが将来の夢だそうです。ひょえ~!
シャボン玉とんだ ― 2009/06/03 20:49

ガニ君が幼稚園の頃、「ことばときこえの教室」という所に週1で通っていました。そこで先生や親と遊んだり、フーセンガムやシャボン玉のセットをもらったりしました。もともと言葉があまり出てこなかったので、行っていたのです。が、「うるさい、ちょっとだまってて。」と言われている今では信じられませんねートンチキ言ってますから。
シャボン玉をたくさん吹いたお陰でしゃべれるようになったのかも知れません。先生方もやさしくて、忘れないガニ君には良い思い出になっているようです。ありがたいことです。
そんな恩があるからか今でも毎日のようにシャボン玉をしています。
まぁマトモにとばしているのは最初だけで、親の車に泡をつけてみたり、シャボン液を砂と混ぜてどろんこしてみたり・・・。
楽しいものがたくさんあってガニ君幸せそう。良かったねー
シャボン玉をたくさん吹いたお陰でしゃべれるようになったのかも知れません。先生方もやさしくて、忘れないガニ君には良い思い出になっているようです。ありがたいことです。
そんな恩があるからか今でも毎日のようにシャボン玉をしています。
まぁマトモにとばしているのは最初だけで、親の車に泡をつけてみたり、シャボン液を砂と混ぜてどろんこしてみたり・・・。
楽しいものがたくさんあってガニ君幸せそう。良かったねー
違いのわかる男 ― 2009/06/04 19:57

今日も夕食にハヤシうどんをご所望になられたガニ君。
このところ、激めんワンタンかハヤシうどんのどっちかです。できればインスタントよりは、たまねぎとじゃがいもを入れられるハヤシのほうが健康のためにもおすすめなのですが。
「クレアおばさんのハヤシがいい。」
「はーい」と、返事したもののホントは違うメーカーだったのです。
そ~っとルーのひとかけらをガニ君に渡すと・・・「ママ!これクレアおばさんじゃないっ!!」ルーをかじって怒り出しました。
(ちっ、気づきおったか)今日のは「こくまろハヤシ」でした。
私、ガニ子にはまったく違いはわかりません。結局、冷蔵庫の中にこの前の使い残しがあったおかげで助かりました。ありがとう!クレアおばさん!!お値段もリーズナブルだしね。
そもそもルーをかじって味を確かめるなんてしないよ、フツー。
こういう才能、何か世の中の役に立つといいんだけどな・・・。
このところ、激めんワンタンかハヤシうどんのどっちかです。できればインスタントよりは、たまねぎとじゃがいもを入れられるハヤシのほうが健康のためにもおすすめなのですが。
「クレアおばさんのハヤシがいい。」
「はーい」と、返事したもののホントは違うメーカーだったのです。
そ~っとルーのひとかけらをガニ君に渡すと・・・「ママ!これクレアおばさんじゃないっ!!」ルーをかじって怒り出しました。
(ちっ、気づきおったか)今日のは「こくまろハヤシ」でした。
私、ガニ子にはまったく違いはわかりません。結局、冷蔵庫の中にこの前の使い残しがあったおかげで助かりました。ありがとう!クレアおばさん!!お値段もリーズナブルだしね。
そもそもルーをかじって味を確かめるなんてしないよ、フツー。
こういう才能、何か世の中の役に立つといいんだけどな・・・。
ジブリ好き ― 2009/06/05 21:51

ガニ君は宮崎アニメが好きです。赤ちゃんの頃から見てました。
でも、全部が全部好きというわけではなくて、怖いのはもう二度と見られません。「もののけ姫」は最初のタタリ神が出てきた時点で逃げ出しました。「ナウシカ」や「ハウル」もダメらしい・・・。
幾度となく見るハメになったのは、「ラピュタ」「千と千尋」「カリオストロの城」でしょうか。見てわかりやすいのがいいらしいんです。ドーラばあちゃんや湯ばぁばが怖いけど、好きで「きゃーーー!!!」って、大喜び。
ルパンが乱暴運転したり、ドーラさんが線路に突っ込んでいったりするのがたまらないんだって。そこがへんだよ、ガニ君。
でも、全部が全部好きというわけではなくて、怖いのはもう二度と見られません。「もののけ姫」は最初のタタリ神が出てきた時点で逃げ出しました。「ナウシカ」や「ハウル」もダメらしい・・・。
幾度となく見るハメになったのは、「ラピュタ」「千と千尋」「カリオストロの城」でしょうか。見てわかりやすいのがいいらしいんです。ドーラばあちゃんや湯ばぁばが怖いけど、好きで「きゃーーー!!!」って、大喜び。
ルパンが乱暴運転したり、ドーラさんが線路に突っ込んでいったりするのがたまらないんだって。そこがへんだよ、ガニ君。
最近のコメント