ライフ有り2025/10/08 16:29

ガニ君が、「ここにライフが有るから、がんばれる!」と、胸に手を当ててつぶやいていました。
命のコトか!?
最近、「パパや、ママはいつまで生きる?」(知らんがな!)って、聞いたりします。
ガニ君じいさんまで見届けたいけど、寿命は神様だけが知っているからなぁ~
まぁがんばるからね、ママも。

親の会2025/10/06 21:42

今日は、ガニ君の通っている作業所の親の会がありました。
順番が回ってきたので、ママは名前だけの役員です。(前回までのあらすじ)

今年は5人の保護者さんが、参加してくれました。
みんな学年は違うけど、同じ特別支援学校からのママさんでした。
話題は、やっぱり将来のことでした。
住まいのある市は、あまり福祉サービスに力を入れていないみたい。
引っ越すしかないのか!?←待て待て。
いろいろ勉強になりました!

まだハワイ2025/09/23 23:02

まだハワイ
お彼岸前半に、お墓参りや初彼岸のお宅にお参りしちゃったガニ家。
今日は、三か月ぶりにいつもの公園に歩きに行けました。
やっと、涼しくなったどー!

公園では、秋には枯れちゃうハワイの木(ガニ君命名)も、まだまだ鮮やかな花が咲いていました。
秋は突然くるのかな!?

歯の点検2025/09/19 21:57

久しぶりの更新、すみません。
平穏無事なのは良いことですが、ネタが無さすぎでした。

今週、ガニ君の5か月ぶりの歯の点検がありました。
幼児の頃から通っていた歯医者さんが、お年を召して廃業してしまったので、去年から別の歯医者さんに通っています。
ママのヲタ友H子ちゃんのオススメでした。
先生がとても優しいので、ガニ君もこわがりません。
今回も、虫歯は無くてほめられました。
歯のお掃除をしてもらい、また次回がんばります!

・・・そして、受診後は作業所に行きました。
お仕事を休まないガニ君、大人になったねー

ありがとう!あ〇ぱんまん2025/09/04 14:26

ありがとう!あ〇ぱんまん
ガニ子は昭和の終り頃、保育園に就職しました。
200名以上園児の居る、デカいところでした。
未熟者の私は、二歳児の副担任に配属されましたが、「思ってたんと違う」世界でした。
二歳のイヤイヤ期が23名。
みんなをまとめるために、「あんぱん〇んの紙芝居、始まるよー!」って、毎日やっていました(笑)。
ありがとう、あん〇んまん!ありがとう、天国のやなせ先生!
もしも、あの紙芝居シリーズが無かったら・・・解雇されてたんじゃないかと思います。結局、自ら3年で辞めてしまいましたが。

ちなみにへっぽこな保育経験は、ガニ君の育児に大変役立ちました。
ありがとう!〇〇保育園。